5月康塾・五臓の相関から理解する人間の健康と病気のメカニズム

 
5月の康塾は、東洋医学の基本である五臓の働きを五行の性質と共にイメージを使ってわかりやすく理解していきましょう。
 
その上で五臓の相関から理解できる、正常な生理機能を正しく把握しましょう。どのように生活しているとどうなるかのメカニズムをここで解説し、健康な状態・五臓が活性化するあり方を解説していきます。
 
さらに五臓の性質からどういう状態から不調が起こるかを五臓ごとの特徴に分けて把握し、例えば呼吸器系や皮膚系、胃腸系、婦人科系、脳神経系や骨・関節系、癌・腫瘍系などの病を、病気の原因や免疫の働きの五臓的変動を踏まえてお伝えしていきます。
 
そして、どの様に生活していけば健康になれるか、病気や不調が改善される可能性があるかを五臓の生理面からお伝えしていきます。
 
病気や不調の原因とそれぞれの五臓の不調を結びつけて理解すれば、何をすれば良いかが自ずと見えてきます。自分で考え理解し、自律的に自らやることを見出す為のお勉強です。