康塾・メンタル五行講座「魄の働き(感覚・感性の働き)編」

 
 
康塾・メンタル五行講座
8月:魄の働き(感覚・感性の働き)編
 
 
人は環境の中で生きており、外の環境世界からの影響なしには今の自分はありません。その環境としての外界からの影響は魄が受けて心身に伝え、その中から本能的なものにスイッチをいれ、経験パターンを作り出していく。
 
その環境としての影響は親や時代や社会などがある。特に現代における資本主義やネット社会など世界環境からの影響を具体的に考察しながら、魄の働きがどうなっているか、またどの様にしたら感覚や感性を活かしていけるかを理解する内容。
 
人の状態を受けやすい人、場を先回りして読んでしまう人、いろいろ気付いてしまって背負い込んでしまう人、人といると疲れちゃう人などなどお困りの人は必見の講座です。
 
メンタル五行講座は、人間の精神感情のメカニズムを東洋医学の陰陽と五行で捉えていく講座。陰陽と五行で捉えることで、人間の精神感情も一つの流れやバランスの中で起こっているものだということがわかります。精神感情を全体的に捉え、どのように対応・対処すればよいのかを理解するための講座です。
 
講座中にいろいろ自分の現実に当てはまり・思うことを書いてもらう内容も含めております。
 
自分の状態が分かれば自ずと症状は改善方向に向かい、人の状態をわかってあげられることが本質的な治療の始まりです。
 
東洋医学に馴染みのない方でもわかりやすくお伝えします。
 
自分の生き方を改めて良くする為、ご家族のあり方や向き合い方をわかる為、また、クライアントさんや患者さんの状態・病態把握を生き方から理解する為、是非ご参加ください。